アジリティクロスの練習ぶり
自宅練習としてやらせているアジリティクロスについて、どれくらいやれるようになっているか、数名の子に上達ぶりを見せてもらいました。
まだまだでしたが、自宅でも練習しているんだなと感じさせてくれる動きでした。この調子で、しっかり練習して、フットワークをますます磨いてもらいたいですね。敏捷性を高めるアジリティトレーニングは、この年代の子たちには最適な練習だと思います。逆に今やらなければ、運動神経は伸びないのです。頑張りましょう。
コツコツ毎日少しずつでもいいので、練習するようにしましょう。きっと、その動きがテニスにも活かされてきますからね。
せめて、これくらいの動きはできるようになってください。このモデル(Mコーチ)は、小6くらいの時の動画です。
« 熱中症には気をつけて | トップページ | コロナワクチンより5-ALA »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
コメント