中学生達よ!嬉し涙を流そうぜ!
ちょっとお天気が心配ですが、明日から、中学生の市内総体が始まりますね。洲本市と南あわじ市は、6/12だったはず。淡路市もたぶん同じ日程かな?ここで勝ち抜けたら、淡路島全体の全淡大会へと進みます。
今年度の洲本ジュニア出身の中学3年生達は、全員が素晴らしい実力の持ち主です。新型コロナの影響で、多くの練習機会を奪われ、大会もほとんど経験できずに、最後の学年を迎えてしまいました。本当に残念だったと思います。
せめて最後の総体くらいは、思いっきりやらせてあげたいものです。
無観客試合と聞いていますので、最後の勇姿を保護者に観てもらえないんですね。できることなら、近くで応援させてあげたいなあ。いっしょに感動の涙を流してもらいたいなあ。なんとかならないものでしょうかねえ。
しっかり戦って、市内大会の上位に名前を連ねてください。全淡大会では、OB,OGで上位を独占するくらい大活躍してください。
明日は、こっそり応援に行くつもりにしていましたが、兵庫県小学生の強化練習の予定が入ってしまいましたから、行けません。ジュニアの方も、初めて近畿大会に出場するペアが誕生し、忙しくなっています。明日は、長瀬コーチ、中川コーチと、上郡へ遠征してきます。
中学生の先輩達の活躍を、遠くから応援していますから、最後の1本まで諦めずに、頑張ってくださいね。最後に流す涙が、嬉し涙でありますように!
皆さんからの結果報告、楽しみに待っていますから。
« 高校総体の結果報告 | トップページ | 2回目の兵庫県代表強化練習 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント