ハロウィーン
今日は、ハロウィーンだそうです。私の世代には、あまりなじみのない行事なので、毎年、ハロウィーンがピンとこないのですが、彼↑が楽しい雰囲気を作ってくれました。(^O^)
後から知ったのですが、耳がピコピコ動くそうです。動画で撮れば良かったですね。
さて、今日の練習には、大先輩がペアで参加してくれました。県大会前なので、本当に助かりました。上位入賞を目指しているペアのゲーム練習を、たくさんしていただきました。
試合の後で、ワンポイントアドバイスもお願いしました。きちんとノートに書きながら、アドバイスを聞く子ども達は、なかなかりっぱだと思いました。
Bコートでも、コーチペアを相手に、たくさん試合をしてもらいました。子ども達は、なかなかいい感じにはなってきていると思うのですが、どれだけ本番で実力が出せるかでしょうね。
それと、審判がまだまだ下手です。正審は、大きな声で、タイミング良くコールすること、副審は、サインを出すときの姿勢が悪すぎます。決められた動作をきちっとやれるように意識してもらいたいです。県大会初出場のペアは、まだ審判ミスも多いし、副審が手を挙げるところで挙げられていません。まだまだ教えていかないといけないです。来週は、特に頑張ってください。
今日、特に良かったのは、Cコートのメンバーの声出しです。上級者達がやってるように、声が出せていました。この調子で頑張って貰いたいですね。
体験入会の1年生も1名来てくれました。惣田コーチの優しい指導で、楽しそうにラケットを振っていました。また、来週も来てください。
« 交流試合に5-ALAで対策強化! | トップページ | 淡路うずしおフェスティバル2021 »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
コメント