洲本Jr.新規会員募集中

  • ★洲本Jr.の紹介
     洲本Jr.ソフトテニスクラブは、2011年4月に、結成されました。
     現在、数名の熱心なコーチと、保護者のご協力によって、運営されています。
    ★活動目的
    ・小学生へのソフトテニスの普及
    ・礼儀正しい、マナーが守れる子供の育成
    ★活動内容
    ・キッズクラス、基礎クラスと選手クラスに分かれて練習しています。
    練習場所⇒ゆずるは荘テニスコートなど
    ・各種、小学生大会に出場します。
    ・部員の交流、親睦を目的とする活動。
    ★募集要項
    ・近隣の小学校に在校する男女児童(年長~小6)
    ・練習日は、ほぼ毎週日曜の午前中。(その他、自主練習有り)
    ・会費:コート使用料や消耗品代を徴収。
    ・ラケット、シューズ、ユニフォーム類は、各自、購入していただきます。最初は不要
    ★入会手続き
    監督、コーチ、部員へお問い合わせください。
    メール、電話など、気軽にどうぞ。

    ■お問い合わせは?
    オフィス・タガミ
    カイロプラクティック院
    ソフトテニス部まで
    洲本市大野753-303
    TEL:0799-22-5650
    監督:田上守孝
無料ブログはココログ

« 冬支度の試着ようやくできました | トップページ | シューズの履き方を改善しましょう »

2021年10月11日 (月)

こんなディナーはいかがでしょうか?

 今度、練習試合をさせていただくチームの監督さんから、「試合の後、近くでおすすめのご飯屋さんや、スイーツのお店はないでしょうか?」

 と相談を受けました。会場から、高速のICまでの間で、おすすめのお店はどこなんだろうって、ちょっと考えてみました。

 淡路島といえば、やっぱり「日本一甘くて美味しいたまねぎ」!これは、絶対食べていただきたい。うちのコーチ達ご用達のやっちゃんのご両親がやってるお好み焼きのお店も、真っ先に頭に浮かんだんですが、今回は、淡路島ってことで、こちらのお店はいかがですかという提案をもらいました。

 あの有名な亀田3兄弟の親父さんも何度も来られている”淡路島かわらや”さんです。そこなら、西淡三原ICにも近いし、子ども達も喜んでくれるのではないでしょうかね?淡路島は瓦の名産地でもあります。瓦の上で、焼くなんて、めったに経験できませんから。

1600494814250_20211011030401

Dsc_0154
↑淡路瓦の上にイノブタが並んでいます。この写真は、ランチメニュー(2,000円)。

Dsc_0156_20211011030401
↑これも瓦が皿になってますね。

Dsc_0158_20211011030401
↑鉄板ではなく、瓦の上で焼くんですよ。遠赤外線でじっくりと。

〆の”瓦もんじゃ”も、ぜひ食べていただきたい。

 亀田史郎さんのYouTubeでも、何度も紹介されているので、ぜひ、ご覧ください。私も、数回、家族でお邪魔したことのあるお店です。とっても美味しかったですよ。

 淡路島での練習試合の思い出にも、子ども達は、なるのかなと思いまして・・・。ご提案です。

 亀田史郎さんのYouTubeも、掲載しておきますので、ぜひ、ご覧ください。

 ランチメニューは、2,000円くらいでした。でも、ディナーは、予約制だったはず、ディナーメニューは、3,000円くらいだったと思いますが、期待は裏切らないはずです。(^O^)

 徳島から来られる方も、大阪から来られる方も、希望があれば、いっしょにいかがでしょうか。店舗は広いので、予約さえしておけば、ゆっくり食べられると思いますよ。

 人数決まれば、私が予約をしますので。ぜひぜひ、ご検討ください。

↓亀田史郎さんの3150なYouTubeです。

 

 

 

淡路島かわらや公式HP

★時間的なスケジュール

練習試合終了 16:30

片付け、挨拶、解散 17:00

『淡路島かわらや』到着、食事開始 17:30~

18:40頃~ 各自、解散。西淡三原ICよりお帰りください。

大阪へも徳島へも、余裕で、21時までに到着できると思います。

 

追伸
洲本ジュニア関係者へ
他にも、会場付近でここがいいというご飯屋さんや、スイーツのお店を、ご紹介ください。時間的に、スイーツのお店は、難しいですかね。

« 冬支度の試着ようやくできました | トップページ | シューズの履き方を改善しましょう »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ちなみにかわらやさんの大将は私の少年サッカー時代のコーチです🤣

そうなんですか。
じゃあ、もし、利用させてもらうことになったら、ぜひ、ごいっしょに。

>Jコーチさん
>
>ちなみにかわらやさんの大将は私の少年サッカー時代のコーチです🤣

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 冬支度の試着ようやくできました | トップページ | シューズの履き方を改善しましょう »