県春季大会に向けて頑張る!
3月の県春季大会に向けて、練習も活気が出てきたと思います。大会に出場するメンバーは、自主練も活発になっているようです。
私もできるだけサポートしていきたいと思っています。みんなで頑張りましょう。
さて、6年の部と、5年以下の部に分かれて開催される春季大会ですから、ペア変更もしなければなりません。なんといっても、これが監督としては、一番頭を悩ませる問題になります。特に男子は、6年、5年、4年、3年、すべての学年でペアがあまり確定していません。今回、今までほとんどやらなかった他のクラブとのペア組みも検討することになりそうです。
今日もナチュラルスピンサーブの指導を、短時間ですが行ないました。ゆいのに続いて、こはるも、少しそれらしいサーブになりつつあります。自主的に頑張っているんだろうなって、目に見えて分かります。
Cコートでは、森本コーチの指導で、いい感じの練習が行なわれていました。(^O^)
Dコートでは、新入会員3名をまじえて、惣田コーチの指導で、楽しそうに練習していました。
今回、Cコートのメンバーから、県大会にデビューする子も増えそうですね。
新入会員も、新しいラケットで、一生懸命に練習していました。
上級者は、ペアを替えながら、ゲームもやらせてみました。ゆうやは、乱打の時から、まさえコーチと組ませたのですが、コーチは今日が初打ちだったので、動きが悪かったですねえ。まあ、成人式も終わったので、来週から、また指導の方、よろしくお願いしますね。
さあ、これからより一層がんばるぞってタイミングで、世間は、オミクロン株の感染急拡大ですね。
アミノ酸5-ALAサプリメントで、自らの感染は防御できると思うのですが、周囲の感染や、濃厚接触者になってしまうというリスクはあります。お願いですから、3月まで大きなトラブルなく、練習や試合をさせてくださいね。
★ご注意
5-ALAサプリメントの偽物がネット販売されています。くれぐれも、騙されませんように、ご注意ください。私が調べたところによると、偽物サプリは、中国で化学的に加工されたものらしく、有害成分が含まれていたそうです。具体的な製品名を記載することができないのですが、危ないです。
« どうかすこやかに | トップページ | 全日本高校選抜大会出場決定!おめでとう♪ »
「練習」カテゴリの記事
- うん、良い天気♪(2022.04.17)
- スペシャル練習会(2022.04.10)
- 桜も満開です♪(2022.04.03)
- 久しぶりのサンライズ淡路コート(2022.03.27)
- 県大会まで、あと6日!(2022.03.06)
コメント