日曜の雨は、辛い!
週に一度の合同練習だというのに、あいにくの雨でした。大会も迫っているので、テニスコートで練習させたかったのですが、我慢して、体育館練習を行ないました。
いつものウォーミングアップです。ウォーミングアップをまじめにやらない子は、テニスも上手くならないし、やがて怪我をしてしまうでしょう。
時間をかけてやっているので、私の注意をよく聞いて、意味のある体操、運動をしましょう。
初級者達の練習も、熱心な指導のおかげで、どんどん上手になっているようです。コーチに感謝です。
バックハンドストロークのコツを、教えてもらっているところです。ここに写っている全員への説明をしているのですが、後ろの方に聞こえているのでしょうか。
説明が聞こえる所に移動しなさいといっても、まったく動かなかった子もいて、がっかりしました。
わかったふりはやめましょう。話を聞く態度が悪いと、コーチのやる気がダウンしますから!
トップ打ちの練習ですね。6年生になると、いろいろな技術が、急ピッチで上達していきます。あと1年くらいいっしょにやれたらいいのに・・・。毎年、この時期になると、そう感じます。
ナチュラルスピンサーブの練習しているところですが、毎週、毎週、目に見えた上達ぶりです。特に女子のサーブのレベルアップが素晴らしいです。とりあえず、形はかなりよくなってきたので、この調子で、自主練も続けてくださいね。
かなりよくなってきたので、サーブの上達の記録として、今日のブログに動画に残しておきます。
それから、今日は、上中級者と初級者に分けて、審判講習会の復習を行ないました。多くの子が、ジュニア審判員の資格を取得するので、より一層ルールを勉強し、実戦力を身につけてもらえたらと願っています。
« 子ども達を守りたい! | トップページ | ユニフォームの試着中 »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
コメント