洲本Jr.新規会員募集中

  • ★洲本Jr.の紹介
     洲本Jr.ソフトテニスクラブは、2011年4月に、結成されました。
     現在、数名の熱心なコーチと、保護者のご協力によって、運営されています。
    ★活動目的
    ・小学生へのソフトテニスの普及
    ・礼儀正しい、マナーが守れる子供の育成
    ★活動内容
    ・キッズクラス、基礎クラスと選手クラスに分かれて練習しています。
    練習場所⇒ゆずるは荘テニスコートなど
    ・各種、小学生大会に出場します。
    ・部員の交流、親睦を目的とする活動。
    ★募集要項
    ・近隣の小学校に在校する男女児童(年長~小6)
    ・練習日は、ほぼ毎週日曜の午前中。(その他、自主練習有り)
    ・会費:コート使用料や消耗品代を徴収。
    ・ラケット、シューズ、ユニフォーム類は、各自、購入していただきます。最初は不要
    ★入会手続き
    監督、コーチ、部員へお問い合わせください。
    メール、電話など、気軽にどうぞ。

    ■お問い合わせは?
    オフィス・タガミ
    カイロプラクティック院
    ソフトテニス部まで
    洲本市大野753-303
    TEL:0799-22-5650
    監督:田上守孝
無料ブログはココログ

« 合同練習会 | トップページ | 伊丹ジュニア杯参戦 »

2022年2月20日 (日)

ドロー会議と和田スポーツ

 今日は、朝一、淡路青少年交流の家での練習に顔を出してから、姫路へと出発しました。

 3月の県春季大会の番組会議(ドロー会議)に出席するためです。

 「まん延防止措置」の延長も決まった状況での会議ですから、普段よりは、少し欠席者が多かったかもわかりません。リモートでの会議も、できなくはないと思ったりします。しかし、全ての監督が、リモートでの会議には対応できないと思うので、やっぱり無理でしょうね。(^O^)

 会議中に誰かひとりでも繋がらなくなったら、会議になりませんから。

 そして、数ヶ月に一度くらいは、顔を合わせて、お話ししたいって思います。リモートでは、伝わらないものって、やっぱりあると思うので。

 ドロー会議の方は、特にもめることはなく、順調に終わりました。少し早めに終わったので、近くの喫茶店で休憩しながら、番組表を整理しなおして、クラブのグループLINEにいち早く送信しました。

 そして、ふと思いつき、和田スポーツさんの姫路駅前店へお邪魔してきました。

 まさえコーチが欲しいと言っていたソックスを、少し購入しただけだったんですが、次回は、またじっくりお邪魔したいと思います。

Pxl_20220220_080217250

Pxl_20220220_080004028

Pxl_20220220_080057989

 淡路での練習の方も、昼前には雨や雪が降ってきたそうで、C,Dコートの練習は、早めに解散したようです。今日は、コーチが大変少ない状況だったため、指導いただいたコーチの皆さんにはご苦労をお掛けしました。

 そろそろ気温も上がってくると思いますから、しばらくの辛抱ですね。とにかく、気候の変わり目は、怪我しやすかったり、風邪をひきやすかったりします。

 皆さん、くれぐれも健康には気をつけて、明るく、楽しく、元気よく、頑張りましょう。

« 合同練習会 | トップページ | 伊丹ジュニア杯参戦 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 合同練習会 | トップページ | 伊丹ジュニア杯参戦 »