練習できてるだけ幸せ
もう新型コロナ第6波のピークは過ぎているはずですが、淡路島では、まだすっきりしませんね。核家族化が進んでいる大都会よりも、家族の多い田舎の方が、クラスターの発生頻度は高いのかもしれないですね。
ただ、オミクロン株に関しては、子ども達にとっては、インフルエンザ以下のものであることは間違いありません。子ども達には、風邪です。でも、洲本市では、ほとんどの社会体育の小学生スポーツ団体は、活動を休止しているみたいです。
我々は、メンバーに1人の陽性者も出さず、ほぼ予定通りの練習ができているというのは、全員の感染予防対策の努力のおかげだと思っても良いでしょう。この調子で、イベント盛りだくさんの3月を乗り切っていきましょう。5-ALAなどの感染予防サプリを飲んでいる方は、かなり効果があるようなので、これからも続けてくださいね。
今日は、小1、小2の体験希望者が2名参加してくれました。とっても、元気の良い女の子です。来週も来てくれるそうなので、楽しみです。ただ、3月は大会や卒団式があって、本格的な体験にはなりませんので、ご了承ください。正式入部は、4月以降になります。子どもにソフトテニスをやらせてみたいという方がおられましたら、気軽に体験から始めてくださいね。
まずは、ご連絡をお待ちしております。
« 伊丹ジュニア杯参戦 | トップページ | 小学生コロナワクチンよく考えて! »
「練習」カテゴリの記事
- がんばれイチノスケ!(2023.07.30)
- 体験入部絶賛募集中(2023.07.30)
- 脇町高校訪問(2023.07.20)
- 初心者は西淡社協で(2023.07.16)
- 大忙しでっせ!(2023.07.02)
コメント