節分祭とダルマさん
今日は、2月3日です。恵方巻きをいただいた後で、節分祭をやっているので、神社に行ってきました。
だるまさんが、妙に気になったので、可愛いのを二つ買ってきて、願掛けすることにしました。洲本ジュニアも正念場ですからねえ。
だるまの目を、片目だけ入れましたが、だるまというのは、両目を入れた方がパワーが出るらしいですね。眼力というくらいですから、両目があった方が良いのかもしれません。目標を達成して、両目を入れたいですね。がんばるぞ~!
こちらは、洲本八幡神社です。まだ、夜7時頃なのに、ひっそりとしていました。
約10年ほどお世話になった神棚を、先日、買い替えたので、古い神棚を燃やしてもらいました。
こちらは、厳島神社(通称:弁天さん)です。こちらも、ひっそりしていました。とりあえず、ピンス焼きは買いましたけどね。
« 一日詣りだ! | トップページ | 3年ぶりのジュニア審判講習会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント