中学市総体でOB,OG大活躍!
淡路市、洲本市、南あわじ市で、それぞれ中学校の市総体が、開催されました。いろんな方が、私のところに結果を連絡してくださったので、個人戦の結果は、ある程度わかりました。
洲本ジュニアを卒団してからも、ソフトテニス部で頑張っている先輩達の活躍を、一部ですが、ご紹介しておきます。
それと、ここではご紹介できませんが、数ヶ月前に卒団したばかりの1年生が、もう先輩達といっしょに総体に出場していました。ソフトテニス部に入部したらしい6名のうち、なんと5名もが、この総体に出場していました。3年生の最後の総体なので、3年生が主役なのは当たり前なのですが、2年生のOB,OGも、勝ちすぎちゃうの?というくらい大活躍してますね。(^O^)
★淡路市 中学総体の結果
個人戦
男子:不明
女子:1位 ももか (津名中2年)
団体戦
不明
★洲本市 中学総体の結果
個人戦
男子:2位 はると・A.ゆうと(青雲中3年)、3位 いちと(青雲中3年)、ベスト8 しゅうが・ゆうや(青雲中1年)
女子:入賞者なし
団体戦
男子:1位 安乎中、2位 青雲中、
女子:1位 青雲中、2位 五色中、
★南あわじ市 中学総体の結果
個人戦
男子:3位 げんと(三原中2年)
女子:1位 ゆな・あやか(三原中2年)、2位 ここか(西淡中3年)
団体戦
男子:1位 西淡中、2位 南淡中、
女子:1位 西淡中、2位 三原中、
さて、次は淡路地区総体です。1人でも多くの人が、県総体へ出場できるように、そして、県総体で上位入賞できることを、祈っております。
今日の市総体も、できることなら、練習の後、昼から応援に行きたかったのですが、まさかの観客制限があると聞き、諦めました。保護者1名だけOKだなんて・・・。
プロ野球などの大きなスポーツイベントや、大きな会場でのコンサートなども、観客制限などなく開催されています。屋外で開催しているソフトテニスの大会、ましてや、ど田舎で開催しているソフトテニスの大会なんですから、まったく問題ないんじゃないですか?
個人的には、観客のマスクすら不要だと、私は思っています。
« 目標に向けての練習 | トップページ | インターハイ応援ツアー計画変更です »
「大会の記録」カテゴリの記事
- 伊丹研修大会(2022.06.19)
- 中学市総体でOB,OG大活躍!(2022.06.12)
- 西宮市ダンロップ杯(2022.06.05)
- 姫路初級者大会(2022.05.29)
- 県選手権大会(2022.05.14)
コメント