洲本Jr.新規会員募集中

  • ★洲本Jr.の紹介
     洲本Jr.ソフトテニスクラブは、2011年4月に、結成されました。
     現在、数名の熱心なコーチと、保護者のご協力によって、運営されています。
    ★活動目的
    ・小学生へのソフトテニスの普及
    ・礼儀正しい、マナーが守れる子供の育成
    ★活動内容
    ・キッズクラス、基礎クラスと選手クラスに分かれて練習しています。
    練習場所⇒ゆずるは荘テニスコートなど
    ・各種、小学生大会に出場します。
    ・部員の交流、親睦を目的とする活動。
    ★募集要項
    ・近隣の小学校に在校する男女児童(年長~小6)
    ・練習日は、ほぼ毎週日曜の午前中。(その他、自主練習有り)
    ・会費:コート使用料や消耗品代を徴収。
    ・ラケット、シューズ、ユニフォーム類は、各自、購入していただきます。最初は不要
    ★入会手続き
    監督、コーチ、部員へお問い合わせください。
    メール、電話など、気軽にどうぞ。

    ■お問い合わせは?
    オフィス・タガミ
    カイロプラクティック院
    ソフトテニス部まで
    洲本市大野753-303
    TEL:0799-22-5650
    監督:田上守孝
無料ブログはココログ

« 盛り上がってますよ | トップページ | 全力勝負で大願成就! »

2022年11月 8日 (火)

洲本高校男子 県新人戦団体優勝!

 土曜日の夕方、ビッグニュースが飛び込んできました。

「洲本高校の男子が、県新人戦で団体優勝しました!」

 個人戦では、3ペアがベスト16に残っていたので、戦力揃ってきたなって、団体戦も楽しみにしていたのですが、ついに、てっぺんに登りました。

Screenshot_20221108021404
↑神戸新聞 11/6朝刊より

 洲本高校は、県立高校で、淡路島では屈指の進学校です。テニスコートも、男女各1面で練習していると聞いています。強豪が多い兵庫県でトップを獲るなんて、夢のような話です。

 ただ、現在の戦力をいうと、淡路島でソフトテニスのジュニアチームが3チームになり、そこで育ったメンバーが、洲本高校に集まって、頑張っているので、県で戦えるメンバーではあると期待していました。

 1年生の白瀬くん、小西くんは、洲本ジュニア出身で、中学校でもペアを組み、活躍していました。他のメンバーも、淡路ジュニア、一宮ジュニアの出身で、今の洲本高校は、これからも活躍が期待できますね。

 洲本高校の皆さん、初優勝おめでとうございます。近畿インドア大会でも頑張って、全国高校選抜大会へ、出場できることを祈ってます。今年、昨年と、白瀬君、小西君の中学の先輩、大辻君(徳島県立つるぎ高校)が、全国高校選抜大会に出場して活躍しているので、二人も大暴れしてきてください。

 

 それから、男子の準優勝は、神戸国際大付属高校でした。このチームにも、洲本ジュニア出身選手の上野君が、活躍しています。この子は、ジュニア時代、岩屋から毎週、南あわじ市まで練習に通ってくれて、本当に努力していました。上野君は、2年生なので、ますます楽しみです。

種をまき、水をやり、花が咲く!

 私なんて、最初に淡路島に種を蒔いただけです。淡路ジュニアさん、一宮ジュニアさんが、一生懸命に、水をやってくれたと思っております。洲本ジュニアのコーチの皆さんも、頑張ってくれたと感謝しています。レジェンド”時安 繁”先生のDNAが、淡路島に根付き、ようやく花が咲くようになってきましたね。

 

 みんな、頑張れ~!

« 盛り上がってますよ | トップページ | 全力勝負で大願成就! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 盛り上がってますよ | トップページ | 全力勝負で大願成就! »

洲本Jr.のプロモーションビデオ

洲本Jr.部員募集チラシ

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック