洲本Jr.新規会員募集中

  • ★洲本Jr.の紹介
     洲本Jr.ソフトテニスクラブは、2011年4月に、結成されました。
     現在、数名の熱心なコーチと、保護者のご協力によって、運営されています。
    ★活動目的
    ・小学生へのソフトテニスの普及
    ・礼儀正しい、マナーが守れる子供の育成
    ★活動内容
    ・キッズクラス、基礎クラスと選手クラスに分かれて練習しています。
    練習場所⇒ゆずるは荘テニスコートなど
    ・各種、小学生大会に出場します。
    ・部員の交流、親睦を目的とする活動。
    ★募集要項
    ・近隣の小学校に在校する男女児童(年長~小6)
    ・練習日は、ほぼ毎週日曜の午前中。(その他、自主練習有り)
    ・会費:コート使用料や消耗品代を徴収。
    ・ラケット、シューズ、ユニフォーム類は、各自、購入していただきます。最初は不要
    ★入会手続き
    監督、コーチ、部員へお問い合わせください。
    メール、電話など、気軽にどうぞ。

    ■お問い合わせは?
    オフィス・タガミ
    カイロプラクティック院
    ソフトテニス部まで
    洲本市大野753-303
    TEL:0799-22-5650
    監督:田上守孝
無料ブログはココログ

« 淡路初級者大会 | トップページ | 楽しい団体戦!三田クラブ対抗戦 »

2022年11月20日 (日)

全国大会(白子)予選会

Pxl_20221120_000027409

 洲本ジュニアとしては、冬の全国小学生大会(白子)の予選会に挑戦するのは、初めてでした。

 5年生以下の男子ダブルスに挑戦した勇者は、いちのすけ君です。朝来市のつるぎが丘公園テニスコートで、県内で上位6ペアによる予選会が開催されました。

 うずしおフェスティバル終了後に、引率の岡本コーチといっしょに、前泊で、朝来市へと乗り込みました。

Pxl_20221120_021242871

 予選会(6ペア総当たり戦)の結果は、残念な結果に終わったのですが、戦った5試合のうち、3試合がファイナルゲームまで競り合っての敗戦でした。マッチポイントを握っていたところからの逆転負けもあり、なんでやねんとつっこみたい試合ばかりでした。

 普段の力を出してくれていれば、その3試合は、ストレート勝ちか、③-1くらいで、勝っていたんじゃないかと正直思います。本当に悔しく、残念でした。

 ここ最近のストロークが、ちょっと安定感がなく、ボールが暴れているなと少し心配していたのですが、その悪いところがたくさん出てしまったようです。

 良いところもたくさん見せてくれました。上達したところ、成長したところも、数々ありました。

 とにかく、戦った相手は、兵庫県のトップ選手ばかりなのですから、負けても恥ずかしくはありません。この舞台に上がれただけでも、洲本ジュニアとしては、偉業です。予選会に出たくても、出してもらえなかった選手はいるわけですから。

 また、今後の課題もはっきり見つかりましたから、次の県大会、そして、目指すは夏の全国小学生大会に向けて、しっかり鍛えていきたいと決意しました。

 多くのコーチの知恵と力を合わせ、彼を全国小学生大会に送り出しましょう。

 目指せ、県大会ベスト4!追い越せないほどの差はないと確信しましたよ。

★おめでとう!平野・岡ペア(淡路Jr.)

 4年生以下男子ダブルスの部で、淡路ジュニアの選手が、大躍進し、2位の成績で、全国小学生大会出場の権利を獲得されました。

 めちゃめちゃすごい戦いぶりで、胸が熱くなりました。彼らのような元気の良いプレーを、洲本ジュニアの子たちにもしてもらいたいですね。

 彼らの活躍、淡路島の仲間として、いっしょに応援していきたいと思います。

 おめでとうございます!

« 淡路初級者大会 | トップページ | 楽しい団体戦!三田クラブ対抗戦 »

大会の記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 淡路初級者大会 | トップページ | 楽しい団体戦!三田クラブ対抗戦 »

洲本Jr.のプロモーションビデオ

洲本Jr.部員募集チラシ

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック