小中学生いっしょに練習試合
今日は、本来は大阪に遠征する計画でした。ところが、1週間前に、計画が中止になってしまいました。
これには、正直慌てました。県大会の1週間前に、強い相手と最終調整するつもりだったからです。この段階で、練習試合に応じていただけるチームを探すのは、至難の業でしょう。
もうほんとダメ元で、いろんなチームに頭を下げて、お願いしまくったところ、徳島からも小学生、中学生が来てくれました。しかも、トップクラスの選手たちです。地元の中学生にも来ていただきました。洲本ジュニアのOB,OGを中心に、たくさん参加してもらいました。
洲本ジュニアだけが得するような練習試合では意味がありません。参加してくれたジュニアも中学生も、参加して良かったと思っていただけるようなメンバーを集めなければなりません。そこが、もっとも気を使ったところですね。この日を迎えるまで、参加者が増えたり、減ったり、一喜一憂しながら、胃の痛い1週間でした。
結果的に、なかなか高いレベルでの練習試合ができたのではないでしょうか。地元中学生も、徳島のトップクラスの中学生と、勝ったり負けたり、とても意味のある練習試合ができていたと思います。
参加いただいた多くのチームの皆さん、本当にありがとうございました。この経験をいかして、来週の県大会では、大暴れしてくれると思います。
本日、練習試合に参加してくれたOB,OGの皆さんといっしょに記念写真を撮りました。
こんなにたくさんOB,OGが参加してくれた練習試合は、久しぶりだったと思います。教え子たちが、楽しそうに試合している姿をたくさん見せてもらって、私は至福の一日だったですね。本当にありがとう。
今日は、青少年交流の家テニスコートと、ゆずるは荘テニスコートを、移動しての練習試合となりました。皆さん、ご苦労様でした。
中学生の練習相手になってもらえたらと考え、つるぎ高校の卒業を控えたタカヒロ先輩にも参加していただきました。
久しぶりのテニスだったと思いますが、さすが強豪高校の選手です。中学生達には、良い経験になったのではないでしょうか。
はるき君がペアを組んでもらっている尼崎ジュニアのエイキ君、ずいぶんサーブが上達していました。ジュニア最後の県大会、楽しみです。
最後に、本日、練習試合に協力いただいた黒川監督と福井ジュニアさん、美馬体協さん、松田コーチと三原中の皆さん、河野コーチ、尼崎ジュニア、西宮ジュニアの皆さん、本当にありがとうございました。
最近のコメント