総体頑張って!
あちこちで、総体がスタートしています。
兵庫県高校総体の団体戦は、荒天のため、一日ズレて、6/3からスタートするようですね。県総体まで勝ち残った皆さん、しっかり頑張ってください。今、高校生のOB,OGたちは、中学3年になってから、コロナが始まったので、試合ぶりをまったく観ることができずにいました。
私の知る限り、男女ともに、洲本高校や淡路三原高校に進学し、ソフトテニスを続けている子が数名いました。兵庫高校や、神戸国際附属高校で頑張ってくれた子もいます。
今年、つるぎ高校を卒業したOBは、全日本高校選抜やインターハイにも出場し、活躍してくれました。昨年、愛媛県で開催されたインターハイには、私も応援に行ってきました。洲本ジュニアに縁があって、ソフトテニスをはじめた子供たちの成長ぶりは、いつも気になっていますから、都合がつく大会には、できるだけ応援に行くようにしています。
明日の高校総体、団体戦では、洲本高校の男女の活躍が楽しみです。特に、男子は、第1シードですから、全力を出し切って、悲願のインターハイ出場を実現させてください。本当に楽しみです。仕事もあり、応援には行けそうにありませんが・・・。
また、明日は、南あわじ市の中学総体も開催されるようです。たくさんのOB,OGが出場する予定なので、こちらの方も楽しみです。
皆さん、今まで練習した来たことを出し切って、悔いの残らない試合をしてください。応援していますからね。
ジュニアの方も、明日6/3は、たつの市長杯に3ペア出場します。私は引率できないのですが、男子も女子も、頑張ってきて下さい。
« 挨拶できる子に育てたい! | トップページ | たつの市長杯 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 諭鶴羽神社に舞う蝶(2023.10.18)
- 諭鶴羽神社へお礼参りと必勝祈願(2023.10.17)
- マイケル・リョウくん(2023.10.16)
- コロナ、インフルエンザ予防に、手軽なのど飴を!(2023.10.09)
- 淡路地区高校新人大会シングルス(2023.10.09)
コメント