洲本Jr.新規会員募集中

  • ★洲本Jr.の紹介
     洲本Jr.ソフトテニスクラブは、2011年4月に、結成されました。
     現在、数名の熱心なコーチと、保護者のご協力によって、運営されています。
    ★活動目的
    ・小学生へのソフトテニスの普及
    ・礼儀正しい、マナーが守れる子供の育成
    ★活動内容
    ・キッズクラス、基礎クラスと選手クラスに分かれて練習しています。
    練習場所⇒ゆずるは荘テニスコートなど
    ・各種、小学生大会に出場します。
    ・部員の交流、親睦を目的とする活動。
    ★募集要項
    ・近隣の小学校に在校する男女児童(年長~小6)
    ・練習日は、ほぼ毎週日曜の午前中。(その他、自主練習有り)
    ・会費:コート使用料や消耗品代を徴収。
    ・ラケット、シューズ、ユニフォーム類は、各自、購入していただきます。最初は不要
    ★入会手続き
    監督、コーチ、部員へお問い合わせください。
    メール、電話など、気軽にどうぞ。

    ■お問い合わせは?
    オフィス・タガミ
    カイロプラクティック院
    ソフトテニス部まで
    洲本市大野753-303
    TEL:0799-22-5650
    監督:田上守孝
無料ブログはココログ

« 祝勝会 | トップページ | 第3回阪南フレンドシップ大会初参加 »

2023年6月 9日 (金)

心肺蘇生法講習会

Pxl_20230609_103902007

 洲本市少年少女スポーツクラブ指導者講習会に参加しました。

 本日のテーマは、心肺蘇生法講習と熱中症対策講習でした。

 この講習会は、洲本市スポーツ協会が主催となり、消防団員の皆さんを講師としてお招きし、毎年開催しています。

 私も、都合のつくときは、毎年、出席しているのですが、心肺蘇生法の手順を、覚えたつもりが、なかなかスムーズにはできません。もし、現場でこのような緊急事態に遭遇した場合、落ち着いて、対処しなければいけないですね。大丈夫なんかな、私。

 というか、一番年長の私が、心肺停止状態で倒れる可能性が、最も高かったりしてね。(T_T)

 その時は、コーチの皆様、保護者の皆様、どうか、よろしく対応お願いいたします。

1.119番への通報!

2.AEDを取りに行くこと!

3.心臓マッサージ!

 

 次に熱中症。年間を通じて、最も熱中症で倒れるのは7月らしいですよ。気を付けたいと思います。

 夏場の練習は、子供たちに異変があったとき、近くに保護者がいないと、我々も対応が遅れますし、すべての責任はとれません。夏場の練習では、毎週誰かが、軽い熱中症になっています。保護者の皆さん、練習中、コートを離れる時は、必ず、誰かに代理を頼んでからにしてくださいね。

 特に新型コロナワクチン接種をされた方(大人も子供も)、ご注意ください。世界的にも、アスリートの突然死がびっくりするほど発生しています。緊急事態だからという理由で、特例承認を受けて接種が始まったmRNAワクチンは、まだまだ治験中(人体実験中)で、現時点の状況では、安全なものではなかったということがはっきりしています。たくさん、薬害訴訟が起きていますが、なぜか、緊急事態でなくなったのに、特例承認中のワクチンを、これからも接種を続けていることに疑問しかありません。

 接種してしまったがために、お亡くなりになった方(大人も子供も)、仕事に行けなくなった方(若い方でも)、学校に行けなくなってしまった子供さんが、日本中にたくさんおられます。ある集計(推測)によると、この3年間で、ワクチン接種が原因での死亡者は、約40万人(日本)とも言われています。私の周囲にも、たくさん被害者がいますし、仕事にいけなくなった人など、ワクチン後遺症(コロナ後遺症ではないですよ)の相談にのっている人もいます。

 洲本ジュニア関係者におかれましては、もう接種するのはおやめください。特に、幼児、子供、若い方、これから、子孫を残していただかなければいけない世代には、強くお願いしたいです。大人もですけどね・・・。

 この3年間に、新型コロナワクチン(人類初の遺伝子ワクチン)だけじゃなく、過去の様々なワクチンについても、勉強することができました。ワクチンって、製薬会社の利益のために存在しているものがほとんどでした。ある医師が断言されているのですが、”子供の発達障害”の原因は、赤ちゃんの時から射ちまくっているワクチンが原因だそうです。その医師の考えなのかもわかりませんが、私も自分なりに勉強すればするほど、ワクチンの有害無益さが、わかってきました。

 もし、将来、孫が生まれたら、いろんなワクチンがあるけど、どれも接種しなくてもいいよって、娘にアドバイスしようと思っています。ほとんどワクチンを接種していない昔の人達の方が、よっぽど丈夫だったって言われるけど、ほんとだと思いますね。

« 祝勝会 | トップページ | 第3回阪南フレンドシップ大会初参加 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 祝勝会 | トップページ | 第3回阪南フレンドシップ大会初参加 »

洲本Jr.のプロモーションビデオ

洲本Jr.部員募集チラシ

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック