東兵庫ジュニアソフトテニス交流大会
西宮ジュニアさんが主催の東兵庫ジュニアソフトテニス交流大会に、参加させていただきました。
コロナ?インフル?など、たくさん体調不良で、棄権者が発生しておりました。うちは、予定どおり3ペア出場させていただきましたが、1名少し微妙な体調だったようです。
監督は、昨夜のミニ同窓会in大阪で、はしゃぎすぎたため、午後から合流させていただきました。申し訳ないです。
さて、大会の結果ですが、大活躍してくれました。
★いちのすけ・しゅんごペア 1位トーナメント3位入賞!
準決勝戦では、全国トップクラスの兵庫県チャンピオンと互角の戦いを見せてくれました。
かなりレベルの高いラリー戦で、G2-2でファイナルゲームへと突入。もうあと少しのところまで追い込みましたが、ファイナルP5-7での惜敗でした。
この一戦を勝っていれば、波に乗って、優勝してたかもわかりませんね。近畿インドア大会に向けての、親子特訓の成果、きちんと出てきたなって思いました。本当にワクワク、ドキドキする試合でしたよ。
★ゆうな・かほペア 2位トーナメント3位!
この子達も、自主練習の成果がしっかり出ていましたね。よく頑張ったと思います。
2位トーナメントの準決勝では、ファイナルゲームP6-4リードから、凡ミスが続き、ちょっとふがいない逆転負けでした。本当に残念でした。あと1点が獲れたら、賞状もらえたのにね。
★やちる・かのんペアは、3位トーナメント2回戦敗退
もう少し、ラリーに粘りが欲しいですね。先に凡ミスをしてしまうと勝てません。まだ、4年・3年のペアなので、これからが楽しみなペアです。練習あるのみです。頑張りましょう。
皆さん、お疲れ様でした。これから、試合が続きます。たくさん経験を積んで、もっと楽しくテニスができるようにしましょうね。
★地元で残っての練習
東兵庫大会に出場しないメンバーは、地元での練習となりました。
惣田コーチ、まさえコーチ、原コーチにお世話になりました。数名、欠席していたようですが、やはり、体調不良など、まだまだ多く、心配ですね。
« がんばれ!ニューフェイス! | トップページ | うずしおフェスティバル2023 »
「大会の記録」カテゴリの記事
- 三田Jr.クラブ対抗戦 おつかれ生でした!(2023.11.25)
- うずしおフェスティバル2023(2023.11.19)
- 東兵庫ジュニアソフトテニス交流大会(2023.11.12)
- 優勝祝賀会と県中学新人戦2日目(2023.11.04)
- 県中学新人戦の応援(2023.11.03)
コメント