洲本Jr.新規会員募集中

  • ★洲本Jr.の紹介
     洲本Jr.ソフトテニスクラブは、2011年4月に、結成されました。
     現在、数名の熱心なコーチと、保護者のご協力によって、運営されています。
    ★活動目的
    ・小学生へのソフトテニスの普及
    ・礼儀正しい、マナーが守れる子供の育成
    ★活動内容
    ・キッズクラス、基礎クラスと選手クラスに分かれて練習しています。
    練習場所⇒ゆずるは荘テニスコートなど
    ・各種、小学生大会に出場します。
    ・部員の交流、親睦を目的とする活動。
    ★募集要項
    ・近隣の小学校に在校する男女児童(年長~小6)
    ・練習日は、ほぼ毎週日曜の午前中。(その他、自主練習有り)
    ・会費:コート使用料や消耗品代を徴収。
    ・ラケット、シューズ、ユニフォーム類は、各自、購入していただきます。最初は不要
    ★入会手続き
    監督、コーチ、部員へお問い合わせください。
    メール、電話など、気軽にどうぞ。

    ■お問い合わせは?
    オフィス・タガミ
    カイロプラクティック院
    ソフトテニス部まで
    洲本市大野753-303
    TEL:0799-22-5650
    監督:田上守孝
無料ブログはココログ

« 左手の修正です | トップページ | 優勝祝賀会と県中学新人戦2日目 »

2023年11月 3日 (金)

県中学新人戦の応援

 県中学新人戦(11/3~4)が赤穂海浜公園で開催されたので、今回は、この目で試合を見てみたいと思い、淡路勢の応援に行ってきました。

 実は、11/4に”全国小学生大会女子団体戦の優勝祝賀会”が、姫路で開催されるため、一日早く乗り込んで、赤穂で応援しようと思ったんですよ。

 11/3は、女子個人戦と男子団体戦でした。

 男子団体戦の方は、安乎中と津名中が出場していました。安乎中が惜しくもベスト8。津名中は初戦敗退でした。近畿インドア大会まで、あと一つでしたね。残念でした。

★女子個人戦では、いさきペア(三原中)が、近畿インドアの切符を獲得!

 淡路チャンピオンのいさき選手は、順調に勝ち上がり、ベスト16。ペアの選手が、熱中症や足の痙攣のため、ベスト8決めの試合を棄権することになってしまいましたが、本当に良く戦ったと思います。

 この日は、11月というのに、夏日と言っていいほどの天候でした。いさきペアの戦いぶりは、とにかく粘りのテニスですから、スタミナを消耗します。暑さ対策が不十分だったかなと、正直、もう体力的にギブアップかも?と何度も思いましたが、タイムも取りながら、ゲームセットまで、よく頑張ったと思います。

 ベスト16決めの試合には、三原中だけじゃなく、全淡路チームが応援に集まってくれて、最後の1球まで、大きな声援を送ってくれました。この応援がなければ、途中で棄権していたのかもしれませんね。洲本Jr.OG、みつかちゃんの応援ぶりにも感動しましたよ。

 ペアの選手は、本当にギリギリの戦い、いさき選手も、かなり足に疲労が蓄積していたように見えましたね。

Pxl_20231103_043332835

Pxl_20231103_054825211

 ゲームセットの瞬間、足の痙攣のため、2度目のタイムをとらないと、立ち上がれない状態でした。この写真は、立ち上がってはいますが、右足がまだ痙攣したままという状況です。

 応援していただいたチームメート、淡路のライバルチームの皆さんに、私からも感謝したいです。本当にありがとうございました。

Pxl_20231103_011755397

 西淡中のこはる選手(1年生)の試合も、観戦しました。まだ1年生なので、県大会を経験して、これから大きく成長してもらいたいですね。

 戦い方は、まだまだ改善する余地がありました。こはる選手なら、まだまだ上が目指せます。頑張ってくださいね。

 

★赤穂といえば、大石神社

 実は、赤穂海浜公園に行く直前に、赤穂大石神社を参拝しました。本日戦う中学生や高校生のOB、OG達の必勝祈願をするためです。

 今日は、中学生も県新人戦、高校生も県新人戦が、行われていましたから・・・。

Pxl_20231102_233933065

Pxl_20231102_235450231

Pxl_20231102_235543086

Pxl_20231102_234956192

Pxl_20231102_234849428

★特別出張施術も行いました!

 明日は、女子団体戦が行われるので、三原中の団体戦が心配でした。大将ペアが、このままでは戦えないと不安でした。

 せっかく、私がここに来ているので、なんとかできるだけの手当てをしてあげようと思いました。ペアの選手の保護者からも依頼があったので、ホテルまで出張施術を行うことにしました。

 右足だけかと思っていたら、左足も痙攣しているというではありませんか。(T_T)

 時間をかけて、両足の疲労をとり、最後は、キネシオテーピングを行いました。

 マッスルユニットトレーニングの指導も行い、明日の決戦に備えました。

Pxl_20231103_085759470

Pxl_20231103_085755160

 写真のように、びっくりするくらいのテーピングとなりましたが、これでなんとか戦えるでしょう。

Pxl_20231103_090114117

 明日もがんばれ!三原中!

« 左手の修正です | トップページ | 優勝祝賀会と県中学新人戦2日目 »

大会の記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 左手の修正です | トップページ | 優勝祝賀会と県中学新人戦2日目 »

洲本Jr.のプロモーションビデオ

洲本Jr.部員募集チラシ

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック