洲本Jr.新規会員募集中

  • ★洲本Jr.の紹介
     洲本Jr.ソフトテニスクラブは、2011年4月に、結成されました。
     現在、数名の熱心なコーチと、保護者のご協力によって、運営されています。
    ★活動目的
    ・小学生へのソフトテニスの普及
    ・礼儀正しい、マナーが守れる子供の育成
    ★活動内容
    ・キッズクラス、基礎クラスと選手クラスに分かれて練習しています。
    練習場所⇒ゆずるは荘テニスコートなど
    ・各種、小学生大会に出場します。
    ・部員の交流、親睦を目的とする活動。
    ★募集要項
    ・近隣の小学校に在校する男女児童(年長~小6)
    ・練習日は、ほぼ毎週日曜の午前中。(その他、自主練習有り)
    ・会費:コート使用料や消耗品代を徴収。
    ・ラケット、シューズ、ユニフォーム類は、各自、購入していただきます。最初は不要
    ★入会手続き
    監督、コーチ、部員へお問い合わせください。
    メール、電話など、気軽にどうぞ。

    ■お問い合わせは?
    オフィス・タガミ
    カイロプラクティック院
    ソフトテニス部まで
    洲本市大野753-303
    TEL:0799-22-5650
    監督:田上守孝
無料ブログはココログ

« 節目の練習 | トップページ | 自主練習の成果 »

2016年3月13日 (日)

不器用な子供たち

 今の子供たちは、昭和の時代の子供たちと比べると、非常に不器用だといわれています。「転ぶときに手をつけない」「まっすぐに走ることができない」など、子どものからだにさまざまな異変が生じているみたいです。

 その原因として、子供の時の遊び方が、ずいぶん違うということ、外で遊んでいる子供をあまり見かけなくなりました。洲本のような田舎ですら、外遊びをしている子供は少ないように感じています。

 私の子供の時なら、学校から帰ってきたら、まっさきに近所の広場に集まり、「鬼ごっこ」、「山登り」、「木登り」、「草野球」、「ドッチボール」、「秘密基地づくり」など、暗くなるまで遊んだものです。その遊びの中で、いろんな身体の使い方を自然に身につけて、その後、スポーツをやるうえで、大変役に立ったように感じています。

 私の場合は、中学校でソフトテニスを始める前に、小学校時代に、少林寺拳法を習ったり、少年野球チームを自分たちで結成して、活動したりもしたのですが、それらのすべてが、ソフトテニスをする上で、すごく役に立ちました。

 神経の働きが最も伸びるジュニア時代に特定のスポーツだけでなく、いろいろな動きを身につけておくことは、大変重要なのです。この時期にいろいろな動きを経験させておかないと、身体が成長しても運動能力が思うように伸びず、いわゆる「運動神経が鈍い」状態になってしまうのです。

 という考えのもと、寒い冬期ということもありますが、最近の洲本ジュニアの練習では、準備運動も兼ねたさまざまなコーディネーション能力(運動神経)を伸ばすトレーニングに時間をかけています。

 今日は、OGが2名(みう、まさえ)、練習に来てくれたので、スポーツインテリジェンス講習会で教えてもらったトレーニングのお手本を見せてもらいながら、全員で楽しく練習することができました。

 テニスをする上で、「リズム、バランス、タイミング」といったものが、非常に大切であると講習会では教わりました。今日、おこなった体操は、ワイドスタンス・股関節の柔軟性、体幹の安定性、リズム感、フットワークなどを鍛えるトレーニングでした。

 ジュニアメンバーたちは、今日の動きがスムーズにできません。5、6年生でさえ、ほとんどの子がぎこちない動きだったり、ぐらぐらしたりしていました。もっともっと練習させないといけません。

 さすが、お手本の中学生は、「ザ・お手本」という動きを見せてくれましたね。だから、2人ともテニスでもチャンピオンになれたんだと感心しました。彼女達も、小学生の時に今のように動けたかというと、きっとそうではありません。いろんなトレーニングを続けているうちに、今日のようにリズムよく動けるようになったのでしょう。このような体操は、テニスの上達にも通ずるのだと確信が持てました。小学生の皆さん、先輩達のようにできるよう練習してくださいね。

 うちのクラブに入会している子は、いわゆる運動神経の優れた子ばかりではありません。むしろ、普通か、ちょっと運動は苦手という子が半分くらいいると思っています。なおさら、このような練習が、この子達には必要なんだろうと思います。この練習が、中学校になってからの、スポーツの上達には、きっと活かされてくることでしょう。


 しっかりウォーミングアップをした後は、全員で、コーチ、OGを相手にたっぷり乱打をしてもらいました。まだ、ラリーにならない子がたくさんいるわけですが、そこは、コーチと先輩達、どこに帰ってくるかわからないボールを必死で追いかけ、子供たちの打ちやすいボールを返球してくれていました。

Cimg1887_r

Cimg1886_r


 たっぷり乱打した後は、ゲーム練習、審判練習を行いました。

 3/21の初級者大会には、1年生、2年生の子も出場する子がいるので、とにかくひたすら試合、試合、試合、経験あるのみで頑張ってもらいました。

Cimg1889_r

Cimg1891_r

Cimg1892_r

 審判ミスもたまには出ていますが、声も以前よりは出るようになってきました。来週もたくさん試合をしますから、しっかり頑張っていただきたいと願っています。

« 節目の練習 | トップページ | 自主練習の成果 »

練習」カテゴリの記事

コメント

今日のウォーミングアップで、ランジをはりきってやりすぎたから、早速、すごい内股の筋肉痛がまさえを襲っているそうです。(笑)

きれいなお手本みせてくれたのにね。日頃から、もっとやっていれば、こんなことにはならないでしょう。

みうは、大丈夫だったんだろうか。

2人とも、今日は、練習に来てくれてありがとう。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不器用な子供たち:

« 節目の練習 | トップページ | 自主練習の成果 »

洲本Jr.のプロモーションビデオ

洲本Jr.部員募集チラシ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック